アイテム・ツール 筋トレ

【あなたに合うのはどれ?】適したプロテインの決め方と特徴を解説!

 

Yukikiです!

今回の記事は【自分に適したプロテインの決め方と特徴を解説】です。

 

ハピバード
今回の記事は以下の人にオススメ!

  • 筋トレ・運動を始めた方
  • 体を引き締めたい・筋肉をつけたい方
  • 自分に適したプロテインを知りたい方

 

筋トレや運動とセットで使用したいのが、“プロテイン”ですよね。

プロテインはガチガチに高負荷筋トレを行う人だけでいい、というのは間違い。

筋肉疲労回復機能も付与されたプロテインも数多くあるので、運動後には飲むのが効果的ですよ。

今回はそんな“プロテイン”の決定の仕方を解説していきます。

 

プロテインの役割と種類

プロテイン

まず、プロテインの役割と種類の説明から。

プロテインの関する理解を深めて、後述する自分に適したプロテインの選定をガッチリ行いましょう。

 

タンパク質の役割

“プロテイン”はタンパク質の英語表現であり、タンパク質を主体とする栄養補助食品です。

タンパク質自身は、筋肉や臓器、肌、髪など体の構成要素を形作り、維持するために必要な三大栄養素の1つです。

また、ホルモンや酵素など体内調整に係る働きを示す要素の材料にもなります。

当然、タンパク質はカロリー(熱量)を有するのでエネルギー源にもなりますよね。

 

ただ、タンパク質の1日理想摂取量を満たすのは案外難しいのです。

食品に換算すると、肉700g、卵20個以上など。

炭水化物や脂質は普段の食事でも容易に摂れる、何なら過剰摂取するのが現代人。

三大栄養素はバランスよく摂取しなければ、過剰分は脂肪となって蓄積していきます。

つまり、バランスを保つためにもタンパク質摂取の意識付けは必要なのです。

 

プロテインの役割

上述の通り、人間が生きていく上で必要なタンパク質を主体として含む食品が“プロテイン”です。

  • 体を構成する材料(人間は水とタンパク質でできている!と言っても過言ではない)
  • 体内バランスの調整
  • 体を動かすエネルギー源

上述の通り、タンパク質を主体とするのでこれらの役割を持つのですが、それに加えて…。

  • 筋肉の合成を効率的に促進する
  • 筋肉の損傷を修復する
  • 筋肉疲労を回復する

上記の筋トレ効果を促進させるアミノ酸などの成分も配合されております。

なので、より効果的に筋トレ・運動を進めるために“プロテイン”は強力なツールとなるのです。

 

プロテインの種類

プロテインには主に“3種類”に分類できます。

  • ホエイプロテイン
  • カゼインプロテイン
  • ソイプロテイン

 

ホエイプロテイン

ホエイプロテインは乳タンパクの一種で水溶性の成分です。

人間と馴染みやすい水溶性ということもあり、非常に吸収が速いのが特徴です。

吸収の速さからトレーニング前後に摂取することでより効果的な運動効果が得られます。

 

また、中でも、WPC(濃縮ホエイプロテイン)とWPI(分離ホエイプロテイン)が存在します。

WPCはビタミンやミネラルを含む乳清を多く残したもの。

WPIは極力他成分を分離し、タンパク質成分を高めたもの、になります。

 

カゼインプロテイン

カゼインプロテインはホエイプロテインと同様に乳タンパクの一種。

ただし、異なる点は乳タンパクでも不溶性成分であること。

そのため、吸収が遅く、じっくりと時間を掛けて体内に行き届きます。

摂取タイミングとしては就寝前、運動をしない日のタンパク質補給にも良いですね。

 

ソイプロテイン

ソイプロテインは大豆から取れる植物性のプロテインになります。

“ホエイ”、“カゼイン”の動物性プロテインとは異なり、飽和脂肪酸・コレステロール等を気にする必要がない点でメリットがあります。

また、大豆を摂る副次的な効果で女性ホルモンに作用する“イソフラボン”も含まれていますので、特に女性にはオススメ。

ただし、アミノ酸の配合量は他と比較すると少なめ。

 

自分に適したプロテインの選び方

選び方

さて、“プロテイン”の理解が深まったところで、自分に適したプロテインの決め方を説明します。

大きく、4種類に分類することができます。

  • 筋トレの方向性が決まっていない初心者 →ミルクプロテイン
  • ハードなトレーニングを日々行う →ホエイプロテイン
  • 比較的低負荷なトレーニングを行う →ミルクorカゼインプロテイン
  • 女性がシェイプアップのためにトレーニング →ソイプロテイン

 

プロテインのオススメはコチラ!

プロテインランキング
【2022年】美味しい!! 粉状・液体“プロテイン”厳選5つを紹介♪

  Yukikiです! 今回の記事は【2022年、美味しい粉状・液体プロテイン飲料の厳選5選を紹介】です。   ハピバード今回の記事は以下の人にオススメ! とにかく美味しいプロテイ ...

続きを見る

 

初心者にオススメはミルクプロテイン

まず、筋トレ初心者にオススメなのは“ミルクプロテイン”です。

ミルクプロテインは“ホエイ”・“カゼイン”のこと。

どちらもバランス良く配合されたミルクプロテインは、どんな筋トレにも汎用的に使用することができます。

迷ったら、ミルクプロテインが良いでしょう。

市販されている液体プロテイン飲料はこのミルクプロテインが多く採用されていますね。

 

ハードなトレーニングにオススメ、ホエイプロテイン

日々ハードなトレーニングを行う方には“ホエイプロテイン”がオススメ!

吸収が速く、筋トレ後の効果を十分に増大することができるため、筋肥大に適しています。

高負荷トレーニングで筋肉の損傷、修復、強化を繰り返す中で、ホエイプロテインは最適と言えます。

 

低負荷で日常的に軽くトレーニング

家トレやランニングなど比較的低負荷なトレーニングを日常的に行う方が多いでしょう。

この場合には“ミルクプロテイン”または“カゼインプロテイン”を選ぶことをオススメします。

積極的な筋肉の強化サイクルが図られるほど高負荷なトレーニングで追い込まないため、吸収の速さはあまり気にしなくてよいでしょう。

市販されており、入手容易なミルクプロテインが汎用性が高く、利用にはもってこいでしょう。

 

トレーニングする女性にオススメ、ソイプロテイン

女性には間違いなくソイプロテインがオススメ

女性は男性ほど高負荷トレーニングができず、比較的低負荷なトレーニングになり易いですよね。

また、筋肥大というよりはシェイプアップを目的とする場合が多いでしょう。

そのため、ソイプロテインが適しています。

また、原料の大豆にはイソフラボンが含まれており、“女性らしさ”を得るために副次的な効果も期待できますね。

 

まとめ

プロテインは自分に適したモノを選ぶ必要がある!

  • 初心者にオススメ →ミルクプロテイン
  • ハードなトレーニング →ホエイプロテイン
  • 低負荷なトレーニング →ミルクorカゼインプロテイン
  • 女性にオススメ →ソイプロテイン
プロテインランキング
【2022年】美味しい!! 粉状・液体“プロテイン”厳選5つを紹介♪

  Yukikiです! 今回の記事は【2022年、美味しい粉状・液体プロテイン飲料の厳選5選を紹介】です。   ハピバード今回の記事は以下の人にオススメ! とにかく美味しいプロテイ ...

続きを見る

 

-アイテム・ツール, 筋トレ
-,

© 2025 エンハピ Powered by AFFINGER5